リゾートイン・ノースカントリーカスタマーハラスメントに対する考え方につきまして
リゾートイン・ノースカントリーのカスタマーハラスメントに対する考え方
はじめに
リゾートイン・ノースカントリーでは、お客様を第一に考え、ご希望に添うことを心がけております。
一方で、お客様のごく一部で、暴言・暴力・不当要求等の迷惑行為が見受けられることがあります。これらの行為はスタッフの尊厳を損なうものであり、職場環境の悪化を招くものです。
私共はお客様からの、ご意見等に対して、真摯に対応いたしますが、カスタマーハラスメントに該当する行為に対しては、毅然とした対応を行い、スタッフと他のお客様の安全を確保し、適切なサービス環境を維持するため、「カスタマーハラスメントに対する考え方」を策定しました。
カスタマーハラスメントの定義
厚生労働省の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」の記載を参考に、「お客様からの妥当性を欠いた要求や、要求内容が妥当であっても要求を実現するための手段・態様が社会通念上不当なものであり、スタッフの就業環境が害されるもの」と定義いたします。
対象となる行為
・過剰なサービス要求
・空間の独占要求
・特定従業員の指定
・不適切な謝罪要求
・泥酔による迷惑行為
・精神的な攻撃(脅迫・中傷・名誉棄損・暴言)
・身体的な攻撃(暴行・傷害)
・土下座の要求
・差別的な言動、性的な言動
・スタッフ等の個人情報のSNSやインターネット等への投稿
・正当な理由のない商品交換、金銭補償の要求。謝罪の要求
・上記行為に準ずる迷惑行為
カスタマーハラスメントへの対応
・対象となる行為があったと判断した場合、ご宿泊をお断りさせていただくことがございます。また、悪質と判断した場合には、警察・弁護士等の外部機関に協力を仰ぎ、毅然と対応いたします。